東京農業大学 「食と農」の博物館 Food and Agriculture Meseum

メニュー

東京農業大学の過去・現在・未来

東京農業大学の過去・現在・未来

東京農業大学の過去・現在・未来

平成28年5月12日(木)13:30~15:00「和食のおいしさと味覚(仮)」

2016年3月11日

 世界的に和食の良さが認められるようになりました。その背景には何があるのでしょうか?ポイントの一つは味です。他方、日本ではこのところ若い人たちを中心に味覚が衰えてきていると言われています。味覚教育の必要性が叫ばれているゆえんです。この日は食と嗜好の科学やおいしさの脳科学を専門とされる伏木さんに幅広い見地からお話しをしていただきます。
               講師 伏木 亨 さん (龍谷大学 農学部教授)

【会場】東京農業大学「食と農」の博物館2階セミナー室
【主催】NPO法人「良い食材を伝える会」
【共催】東京農業大学総合研究所「食育研究会」
【参加費】会員500円、一般1,000円
【お申込み・お問合せ】NPO法人「良い食材を伝える会」事務局

※講座当日は事務局が留守になる場合がございます。キャンセルは、前日までにご連絡ください。

ページの先頭へ