東京農業大学

Web情報検索
文字の大きさ特<-大->戻

学科がよくわかるプログラム

分野別ガイドツアー

「環境問題に取り組みたいんだけど、どの学科でできるかな?」「食品の研究がしたい」そんなあなたに向いている学科はどこ?東京農大は、環境が学べる学科も、食品が学べる学科も、バイオ(生物)が学べる学科もそれぞれ複数あります。このツアーでは、実際にそれらを研究している施設を訪問、体験していただき、学科選びの参考にしていただきたいと思います。

環境コース
209教室 11:00 12:00 14:00 15:00 16:00
環境問題に取り組みたいあなたに。環境研究の複合施設エコテクゾーンのツアー。
エコテクゾーンは、廃棄物等からエネルギーや資源をつくる実証・研究するプラント施設です。生ごみ肥料、樹木ごみの炭化、メタンガス、水素ガス、バイオエタノールの研究で地球規模の環境問題に取り組む循環型システムのモデルプラントです。

環境コース イメージ

食品コース
210教室 11:00 13:00 14:00 15:00 16:00
食に興味があるあなたに。食品加工技術センターでバター作りの体験。
食品加工技術センターは、学生が工場レベルの食品製造を体験学習する施設。ジュース、ジャム、ソーセージ、バター、パン、醤油、缶詰など様々な加工品を製造しており、また、企業や地域の方との交流の拠点にもなっています。

食品コース イメージ

バイオコース
211教室 11:00 12:00 14:00 15:00 16:00
最先端の生物学を学びたいあなたに。電子顕微鏡の操作体験。
電子顕微鏡室は、ウイルス・微生物・動植物などの微細構造と機能を分析する施設。電子顕微鏡をはじめ、各種関連機器を装備しています。



バイオコース



COPYRIGHT (C) 2005-2006 TOKYO UNIVERSITY OF AGRICULTURE. ALL RIGHTS RESERVED.