東京農業大学

Web情報検索
文字の大きさ特<-大->戻
厚木キャンパス見学会
 

体感!東京農大

「実学主義」の東京農大は、キャンパス見学会も参加型!

たくさんの教員や東京農大生が、受験生のみなさんの参加をお待ちしています。

厚木キャンパス 8月4日(土) 8月5日(日)

随時入退場自由

事前申込不要

農学部農学科・農学部畜産学科・農学部バイオセラピー学科

 

見学会イメージ 見学会イメージ 見学会イメージ
見学会イメージ 見学会イメージ 見学会イメージ
見学会イメージ 見学会イメージ 見学会イメージ
学科別マナビ体験 イメージ

学科別マナビ体験

 農学部 農学科

農学科には農業生産科学コースと園芸生産科学コースの2つのコースがあり、2年次からそれぞれのコースに分かれます。各コースの研究室が合同で、研究室や実際の研究圃場をご案内いたします。自分の興味・関心に合った体験コースを選択してください。もちろん、時間を変えれば、2つのコースを体験することもできます。
8月4日(土) 10:30〜11:40、13:50〜15:00
8月5日(日) 12:10〜13:20、13:50〜15:00


 農学部 畜産学科

畜産学科は研究室単位で体験コースを設定しています。ミクロの世界の観察から動物の健康まで幅広く体験することができます。
8月4日(土) 10:30〜11:40、12:10〜13:20
8月5日(日) 10:30〜11:40、13:50〜15:00


 農学部 バイオセラピー学科

バイオセラピー学科は植物のこと、動物のこと、両方を学ぶことのできる学科です。ぜひ、植物、動物の両コースを体験してください。
8月4日(土) 12:10〜13:20、13:50〜15:00
8月5日(日) 10:30〜11:40、12:10〜13:20


模擬講義 イメージ

模擬講義

8月4日(土) 8月5日(日)
バイオセラピー学科/人と植物の癒しの関係
バイオセラピー学科/伴侶動物による癒し効果とその活用
農学科/イチゴ博士になろう!
農学科/ネイチャーテック:自然に学ぶものづくり
畜産学科/身近な遺伝学
畜産学科/動物の感染症(人とのかかわり)
農学科/農薬って悪者?
農学科/大粒ブルーベリーのつくりかた
畜産学科/食品の超高圧処理って何?
畜産学科/家畜の超能力
バイオセラピー学科/人と植物の癒しの関係
バイオセラピー学科/伴侶動物による癒し効果とその活用

詳細はコチラから

見学ツアー イメージ

見学ツアー

通常は入ることのできない農大ならではの博物館と植物園を解説つきでご案内いたします。

『「農」の博物館』見学ツアー 昆虫標本と野生動物のはく製を展示します、自然の作り出した造形美に触れ、人間と自然とのつながりを再発見します
『植物園』見学ツアー 植物を知らない?いいえ皆さんは植物を知っているんでよね?このツアーに参加すれば植物が身近に感じられますよ!
入試相談コーナー イメージ

入試相談コーナー

農学部の今年合格した1年次生による入試相談コーナーです。

キャンパスライフ イメージ

キャンパスライフ

厚木キャンパスライフがさらによくわかるさまざまなプログラムを用意しました。

パーラー”実学” 農大オリジナルジュースをどうぞご賞味ください
のぞいて見よう キャンパスライフ 実験施設、実習農場、厚木キャンパスライフや各種資料を展示、「入試相談コーナー」や「農大生に聞いてみようコーナー」もあります
集合!オール農大 パネルによる学科紹介や学科別マナビ体験・見学ツアーの集合場所にもなっています
図書館(学術情報センター) 大学の図書館を覗いてみませんか?先生や卒業生の書いた本も公開しています
答えます!卒業後の進路先 気になる卒業生の社会での活躍・進路先!内定を得た4年生とスタッフが相談に応じます
クラブ・サークル紹介 学生によるクラブ・サークルの紹介です
住宅情報 大学周辺のマンション・アパートを紹介します

 

 

戻る
COPYRIGHT (C) 2005-2006 TOKYO UNIVERSITY OF AGRICULTURE. ALL RIGHTS RESERVED.