東京農業大学ISO14001 関連学生環境団体いそべや(ISOの部屋)

JANGLISH活動報告

以下はJANGLISH班の活動報告です↓↓

5月29日 2回目 日本列島スゴロク(初めてのおつかい)

(1)日本人と留学生込みの9人で3グループに分かれて日本地図を使ってスゴロクをし、止まった県の特産物の写真を選んで当ててもらう。当たった数が多いチームが勝ち。

(2)日本料理が書かれたお使いメモを渡し、各チーム1分交代でその食材名が書かれたメモをとる。最後にどんな料理を作りたかったのか他のチームに当ててもらう。食材名は漢字や英語で書かれている。間違った食材をとったら減点で、最後に得点が高かったチームが勝ち。

 

6月 8日 3回目 未知との遭難

 トレジャーハントでは、まず各グループがカードを引き、それに書いてある指示に従って校内に散らばる5枚のカードを集め、カードに書かれたヒントから一つの地名を推測してもらい、発表してもらった。 その後は「カルチャーショッククイズ」を行い、異文化体験をいっぱい聞いた。

 

6月23日 4回目 カウンターパート専用勉強会(1)

 2009年度のISSに向けて、来日する姉妹校生を全面的にサポートできるよう、カウンターパートにその手段を伝えることによって、カウンターパートとしての自覚を高める。同時に語学力アップも図ることができ、ISFメンバーとの交流もすることが出来た。

 

7月10日 5回目 カウンターパート専用勉強会(2)

 カウンターパートの勉強として、今回はネイティブの先生による生の英語の講義をしてもらった。 実行項目は他人紹介、カタカナクイズ、“When in Rome…”とPictionaryゲーム。 *Pictionaryとは絵画(Picture)と辞書(Dictionary)を組み合わせた造語であり、絵だけで相手にある単語を伝えるゲームである。その際に、文字や数字を書くこと、また会話することは禁止であり、グループ分けをして競争してもらった。

photo01 photo02 photo03
photo04 photo05 photo06

 

11月13日 6回目 ハロウィンパーティー

 ハロウィンをテーマにし、みんなが仮装してきて色々なゲームをやった。 料理タイムでは、@ソーセージを魔女の指のようにケチャップでデコレーションした。Aカボチャマフィンをクリームなどでデコレーションした。

photo07 photo08 photo09