東京農業大学

Web情報検索
文字の大きさ特<-大->戻
農大フレッシュ通信★恵マガ

農大フレッシュ通信★恵マガ −MEGU MAGA− Vol.38
★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆

        ┯ _
────  ○○ヽヽ ─
  、┯   ○○○ Y 
 (ノ○○   ○○ 
  ○○○  ○   
   ○○        
── ○ ──────
♪♪ 2009. 9. 4♪♪
・・・・INDEX・・・・
・農大生の夏休みの過ごし方
 第2弾 〜うしくん・あさちゃん編〜
・はるのささやき

9月イメージ

 

イメージフォト

みなさんこんにちは(*^-^*)
9月に入り学校もスタートですね♪
農大はまだ夏休みですが
10日後の14日には前期の成績開示がありまして
今からドキドキしています(*´艸`)

さて今回も思い思いに夏休みを満喫している恵☆マガメンバーから
近況報告していただきましょうo(^▽^)o

 

★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆イメージフォト
    うしくんの夏休み
★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆


こんにちは、うしくんです(。・ω・)ノ
夏休みが終わって、受験生はそろそろ勉強のシーズンに入ってきましたね
農大生はまだまだ夏休み真っ只中です(^・^*)゚+

 

ぼくは、地元の福岡に帰省して、家族に寄生した生活を送ってます(*゚∀゚)
地元といえば、博多のラーメンや水炊き、明太子…などなど
食べ物はおいしいです( ゚∀゚)ノ
イメージフォト 家ではギターを弾いたり、おばあちゃんと買い物に行ったり、
温泉に行ったりしていますが…ヘ(^ω^ヘ)

 

夏休みにゆったりできるのも2年生までで、
3年からは研究室や就職活動が始まります
また、3年生は忙しいため長期休暇のうちに車の免許を取らないと
就職してからでは時間もなく大変です(^・^*)゚+

後期も前期と同じように、実験実習や公務員対策があるため、
更なる気合いと努力が必要です(*゚∀゚)

イメージフォト

 

そこで、突然ですが…みなさんの受験もかねて福岡の名所を紹介します。
福岡といえば、修学旅行に来た方は必ず行く場所がありますね( ゚∀゚)ノ!

それは…太宰府天満宮です!

 

そうです、受験の神様、菅原道真が祭られている場所です。
国内外から年間約650万人の方が参拝に来るこの天満宮は、
実家から約20分車で飛ばしたところに位置しています。

天満宮の境内には、牛の像があります(*゚∀゚)
イメージフォト 菅原道真は845年乙丑(きのとうし)の歳にうまれ、牛と由縁がありました。
当時、農耕のシンボル的存在だった牛を道真は好んでいたようです( ゚д゚)ノ

自身の身体と同じ神牛の部分を祈念を込めて、
互いに撫でさすれば身体健全はもとより病気全快するといわれ、
また神牛の頭部を同じように撫でさすれば、知恵が付くという信仰があります(゚∀゚)

 

太宰府には鯉が放流されていますが、
その鯉を放流しているのが僕の友達のおじいちゃんで話を聞いたところ、
1匹高いもので100万を超す値段だそうです(*゚∀゚)!

また、受験に欠かせないのが、お守りですね!
イメージフォト 太宰府では、遠方の方に向けたお守りの郵送も行っているようです。
ほかにも説明したい点はありますが、よろしければ太宰府天満宮の
ホームページを暇な時にでものぞいてみてくださいませ( ゚д゚)ノ

太宰府天満宮 おもしろストーリー
http://www.dazaifutenmangu.or.jp/shiru/o_hist.htm

 

★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆
  あさちゃんの夏休み
イメージフォト ★:*:☆★:*:☆★:*:☆★:*:☆


今回の夏休みの醍醐味!
フランス短期研修へ行ってきました(つω`*)

10日間の中でも特に印象に残った出来事を
書きたいと思います!

 

まず!アミアンでのフリータイム!
しかも2人でアミアンの街をうろうろしましたw
街がすごく穏やかで建物もきれいだし
イメージフォト 2人でワクワクドキドキしながら散策♪
小さな商店街みたいなところをうろうろしてたらデパートを発見!!
日本とはあんまり変わらないんだけど
雰囲気が良くてすごい盛り上がってました( ̄∀ ̄*)

 

そしてヴェルサイユ宮殿!!!
雲一つ無い青空!カンカン照りの日差し!
素晴らしい天候(*´Д`*)
そのためヴェルサイユ焼けしましたwww
人はすっごい多かったけど、それが全然気にならないくらい
広大な庭でした(・ω´・)b
イメージフォト 計算されて作られ手入れがきちんとされていて
すごく綺麗でいっぱい写真に撮りましたw

 

そしてずっと行きたかった「モネの庭」!!!
日本では見たことないような色鮮やかな花たち、
池まで垂れ下がるヤナギなど本当美しい庭でした(´д`*)
モネの家の中は写真が撮れなくて残念でしたが
しっかりと目に焼き付けてきましたよ(●ノωノ)

 

・・・と、まだまだ書き足りないのですが・・・ww
イメージフォト 10日間本当に毎日が充実していて
ラサール大学の3人や教授、現地の人との触れあいや
どこをとっても絵になる街並み、
すべてにおいて満喫できた気がします^^
研修に参加できてよかったです(ノω`*)
あと、英語をしっかりと勉強しようと本気で思いましたww
そして残りの夏休みも楽しみたいと思いますww

 

フランス研修の様子はこちらでも紹介しています!→ 『ありのまま新入生』

その他のメグマガメンバーの夏休みの様子はこちらから→ 『恵☆ブログ』

イメージフォト★:*:☆★:*:☆★:*:☆★
   はるのささやき
★:*:☆★:*:☆★:*:☆★


9月に入ってもフル稼働しています!はるです(^O^)♪
最近は高校生を学内一周ご案内するナビゲーターや、
研究室活動でちょくちょく学校に行っています!
学科の友達にも会えて、やっぱり学校はいいですね(´∀`)

 

うしくんがギターの練習をしているというのを見て、
イメージフォト 私も久々にフルート吹いてみました♪
毎日吹いていた頃に比べたら吹けなくなったな〜と実感しましたが笑
それでもやっぱり楽しかったですヾ(・ω・*)ノ゛

みなさんも充実した秋をお過ごしください\(^-^*)

 

 ┌──┐  ★次回予告★
 │\/│ 次回は9月18日配信
 └──┘ 農大生、夏休みの過ごし方第3弾♪

恵マガTOPへ戻る
COPYRIGHT (C) 2005-2006 TOKYO UNIVERSITY OF AGRICULTURE. ALL RIGHTS RESERVED.