東京農業大学

Web情報検索
文字の大きさ特<-大->戻

 

農大フレッシュ通信★恵マガ
*…☆…*…★…*…☆…*…★…*…☆…*…★…*…☆…*…★…*…☆…*…★…*…☆…*…★…*…☆…*…★…*…☆…*…★…*…☆…*…★…*

フレッシュ通信★恵マガ −MEGU MAGA− 
Vol.188
(2016.2.16配信)

「卒業論文2」

イメージ

イメージ

こんにちは!
工学4年のキワチです\(^_^)/

暖かい日が続いていましたが、また寒くなってしまいましたね。
一般入試の日は無事晴天に恵まれ安心しました。
入試を終えた皆さん、お疲れさまでした。
まだまだ戦う皆さんのことも、
引き続き応援しております!!

 

イメージさて、今回のテーマは【卒業論文 第二弾】!

12月にれーちゃんも卒業論文(卒論)について書いていましたが、
今回は第二弾として、私の卒論について書いていきたいと思います。

大学では4年生になると、
4月から概ねひとり1つの研究に取り組み、
最後はこの1月、2月に論文にまとめます!

 

研究のテーマは、所属する学科・研究室に関連する話題です。
イメージ 学科によってほんとに様々!!(〜.〜)

その研究手法も様々です!

 

白衣を着て実験室にいたり、
作業着を着て畑に立っていたり、
機械をいじいじしたり、
本を片手にうなったり、
歩き回って聞き取り調査をしたり、
パソコンのキーをぽちぽち、データ解析したり、
イメージ じょうろを手に植物を育てたり、、

 

『こんな作業で研究を進めたい』

 

そんな思いをもって、
自分が専門としたい学問を決め学科を選んでみるのも
ひとつ手だと思いますよ。(^_^)

ちなみに私は、、
イメージ 企業の食品廃棄物を発酵させ堆肥にして、
野菜を育てて効果をみていました!^^

このテーマは、前年度の先輩の研究の続きでした!

研究は、少しづつ進んでいきます。
何人も、何年もかけて1つの確かな答えが出ます!
それは卒業研究も同じ、と私は思っています。

 

私の研究ひとつで、世の中の役に立つ結果は出せないけど、
イメージ 科学技術が前進することに、ほんの少しでもきっと貢献できるんだと思って
約1年間取り組みました。

 

そして先日発表会も終わり、提出しました!
いつも見守ってくれた教授と、一緒に実験してきた友達に
ほんとに感謝しています。
これから研究に携わっていただいた企業や農場の方にお礼を言って回り、
卒論もおしまいです!

イメージ 

そんなところで、卒業間近!!!
大学生の春休みは長い!!!!!(^*^)
そんな春休みの様子を恵マガブログで更新中です〜〜


http://nodai.cc-town.net/modules/nmblog/categories.php?mode=show&category=11

ぜひのぞいてみてください!

 

恵マガTOPへ戻る
COPYRIGHT (C) 2005-2006 TOKYO UNIVERSITY OF AGRICULTURE. ALL RIGHTS RESERVED.