東京農業大学短期大学部 環境緑地学科 News&Topics
第68 回 鮫川村・里山景観保全活動報告
(2011.05.19)
活動の様子 活動の様子 活動の様子

 4月29,30日、5月1日に第68回鮫川村里山景観保全活動に行ってきました。今回は主に卒業生が主体で16名が参加しました。
震災後の活動でしたが、3月に予定していた田んぼへの堆肥入れを行いました。
本格的に田んぼを始めて2年目となりますが、無化学肥料、農薬は田植え時の除草剤1回のみでおこなっていきたいといます。

1日目は、鈴木寛重さんのご指導のもと、田んぼへ豚糞、鶏糞、落ち葉など混ざった特別堆肥を2反の田んぼにまきました。そして、田んぼへの水のしみ出しを防ぐためにも、水路の泥上げ作業を行って、セミを作りました。作業中、たくさんのカエルの卵、オタマジャクシ、ドジョウをみつけました。驚いたのは、セミにフナがみつかったことです。

2日目は、舘山公園への植樹を行いました。今年が公園整備の5年目で森林環境整備基金事業の最後の年でもあり、全部で400本近くのサクラやモミジなどの2~3mの苗木を植栽しました。小学生からお年寄りまで、家族での参加者もいて、総勢200名近くの村民ボランティアに農大生も加わって、行いました。9班に分かれて、樹木の運搬から、立て札のある植栽箇所への樹木の植栽、竹の支柱を手分けして行いました。3m近くの苗木をもっての山の登り降りで、疲れましたが、ほとんどの樹木を植栽することができました。

3日目は、館山公園で残ってい樹木の植栽、支柱の作業を行って、前回植栽した木々の中には、すでに咲き始めたサクラやツツジをみると、全ての木々が落ち着いてくる、5年後、10年後の風景がとても楽しみです。

次回の里山活動は、5月28,29日を予定しています。田植え、こんにゃく植え付けなどを行なう予定です。参加希望される方は、入江先生に直接もしくはメール(teruaki@nodai.ac.jp)でご連絡下さい。

 

活動の様子 活動の様子
活動の様子
活動の様子 活動の様子 活動の様子

⇒教員と学生の実践活動のページへ