 |
|
 |
2010/10/20 |
|
 |
ISSAAS日本支部会2010のご案内
今年度は2010年11月14日〜18日にISSAASの国際学会がインドネシアで開催されます。
それに先立つ11月12日(金)にISSAAS日本支部会を開催いたします。 地域環境資源を活用した森林保全と農村の自立的開発手法についてインドネシアでの研究を事例として 日本大学生物資源科学部の林 幸博先生 に、 東南アジアの澱粉製品の生産・輸出・輸入量の動向と、東南アジアで主に生産されているイモ類(キャッサバやヤマノイモ)の澱粉特性と調理特性、料理にした場合の人による官能評価について 東京農業大学 栄養科学科 阿久澤さゆり先生にご講演いただきます。
農村開発や東南アジアの多様な食・食文化に興味のある方、ぜひご参加ください。 日本支部会 日時;2010年11月12日金曜日 午後13:30〜(13:00開場) 場所;東京農業大学世田谷キャンパス 図書館4階視聴覚ホール 会費;ISSAAS会員および学生は無料。非会員(社会 人)は1000円。
プログラム; 13:00 開場 ジャーナルの展示、登録ほか 富士平工業による現場で使える簡易土壌分析器具の実演。 Fujihira Co., Ltd. will demonstrate us portable soil analysers; a Dr. soiland Midorikun, a simple soil test kit. 13:30 オープニング (ISSAASの活動と現況)日 本支部理事・事務局 13:40 基調講演1(50分) 日本大学生物資源科学部 林 幸博先生「地域環境資源を活用した森林保全と農村の自立的開発手法」 14:30 質疑応答(10分) 14:40 基調講演2(50分) 東京農業大学 栄養科学科 阿久澤さゆり先生「東南アジアにおける澱粉製品の動向とそれらの調理・加工特性」 15:30 質疑応答(10分) 休憩 15:40 研究発表(申し込みによる口頭発表およ び質疑、15分x8課題を予 定、使用言語は原則として日本語、英語も可) 17:40 クロージング 終了後、ISSAASに相応しいメニューによる懇親会 (会費1000円)。通常はカレーです。
|
|
|