地団研第54回総会ポスターセッション

1階  コアタイム:5月4日13時〜14時  

展示時間:3日12時より5日13時まで.    

-1   ランドマークは化石の宝庫---横浜みなとみらい地区のアーバン地質学入門---

・・・・・・・・・・・・・・ 後藤仁敏・稲垣進・五十嵐聡・島村雅英・高橋尚靖・立澤富朗

-2   三浦層群三崎層(中新世後期)から発見されたハリセンボン(真骨魚類)の歯板化石

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 後藤仁敏・長田敏明・大森昌衛・上野輝彌

-3   ヒト臼歯咬頭頂に観察された二重構造の陥凹について・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 鈴木久仁博・寒河江登志朗・小澤幸重

-4   東京都昭島市の多摩川河床に露出する加住礫層から発見されたアケボノゾウ足跡化石

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 多摩川足跡化石調査団

-5   紀伊半島四万十累層群白亜系竜神累層中の酸性凝灰岩

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 別所孝範・坂本隆彦・紀州四万十帯団体研究グループ

-6   青森県八戸市周辺の北部北上帯緑色岩の地質と岩石・・・・・・・・・・・ 三浦亮・石渡明

-7   岐阜県瑞浪市本郷町に発見した熔結凝灰岩層と火山角礫岩巨礫の報告・・・・・・ 林 譲治

-8   富士、箱根火山連動噴火の例・・・・・・・・・ 上杉 陽・小沢 清・萬年一剛・長瀬和雄

-9   関東平野中央部の地下および房総半島で新たに発見された前期更新世の含菫青石テフラについて

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 関東火山灰グループ

-10  二つのマグマから供給された大規模火砕流堆積物・・・・・・・・・ 室生団体研究グループ

-11  朝鮮半島北部の基盤岩について・・・・・・・・・・・・ 猪俣道也・加々美寛雄・平田岳史

-12  フランボイダルパイライトはなぜ球形の集合体になるか ?・・・・・ 大藤弘明・赤井純治

-13  風化過程に見られるバクテリアー鉱物・金属元素相互作用とナノクリスタル

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 赤井純治・多田瑠梨・庄司浩・小池浩雄

-14   バンラデシュ、シャムタ村地下水ヒ素汚染のメカニズム?1999年の成果?

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 応用地質研究会ヒ素汚染研究グループ

-15   両生類の保全活動における地質学の適用事例--丘陵地における道路建設とタゴガエル?・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 大木淳一・植田健二・長谷川雅美・篠原宣夫・辻正宏・柴田欣哉・梅村有美・中林成広・大多喜土木事務所

-16  東京のいくつかの幹線道路の歩道橋付着物質とハウスダスト・・・・・ 古川 薫・猪俣道也

-17  埼玉県和光市での市民参加地下水調査・・・・・ 石川孝織・末永和幸・緑と湧水と流れの会

-18  縄文時代晩期以降の洪水・土石流の発生と扇状地の形成・・ 六甲土石流団体研究グループ

教 育 実 践 関 係

-19  ペットボトル利用の液状化実験装置・・・・・・・・・・・・・・ 宮地良典・兼子尚知

-20  海岸漂着物(クラブ活動の実践)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 雁沢夏子

-21  中3理科第2分野「野外授業」10年の歩み・・・・・・・・・・・・・・・・ 雁沢夏子

-22  法政二中での理科教育実践・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 井上雄二・五十嵐聡

-23  博物館を利用した総合的な学習への実践・・・・・・・・・・・・ 細川 学・山田 智


ポスターセッション会場風景    


Last updated on May 9, 2000.