東京農業大学 「食と農」の博物館 Food and Agriculture Meseum

メニュー

見る・聞く・触る

平成21年12月9日(水)13:30~15:30「最新マグロ事情~資源問題そして美味しい食べ方~」 

2009年12月9日

ヨーロッパを中心に、絶滅に瀕した種を保護するためのワシントン条約にマグロを登録しようとの動きがある。そうなれば貿易も難しくなり、日本の影響もきわめて大きい。しかし、日本人にとってマグロは欠かせない食材です。資源の問題と美味しい食べ方をあわせてお伝えします。
 
講師:原田 雄一郎氏(社団法人責任あるまぐろ漁業推進機構)
講師:鈴木 たね子氏(国際学院埼玉短期大学客員教授)

 【会場】東京農業大学「食と農」の博物館2階セミナー室
 【主催】NPO法人「良い食材を伝える会」
 【共催】東京農業大学総合研究所「食育研究会」
 【参加費】(参加費:会員500円、一般1,000円)
 【お申し込み・お問い合わせ】NPO法人「良い食材を伝える会」 
      電話:03-3424-6080 /FAX03-3423-6085
      e-mail:info@yoishoku.com
   ※講座当日は事務局が留守になる場合がございます。キャンセルは、前日までにご連絡ください。

ページの先頭へ